東京都調布市
新選組キーワード
- 近藤勇の出身地
地域の特色
東京都のほぼ中央、多摩地区の南東部に位置し、新宿副都心へ15kmの距離にある。
東は世田谷区、北は三鷹市、小金井市、西は府中市、南は稲城市、川崎市に接する。
幕末には、後の新選組局長である近藤勇が生を受け、剣術の稽古を通じて土方歳三
らと出会う。その後、勇は浪士組の一員として京へ上洛、新選組として時代のうねりに
翻弄されながらも、己の強い信念とともに、短い人生をかけぬけることとなる。
現在では、自然豊かな緑あふれる人口21万人のまちとして、プロサッカーチームを
誘致するなど、文化・スポーツの盛んなまちでもある。
幕末~維新の主な人物
- 近藤勇
- 天保5年10月9日、宮川久次郎の三男として生まれ、天然理心流近藤周助に入門、その後周助の養子となり、宗家四代目を継承。浪士組として京に到着後は、新選組局長として京都の治安維持を努める。大政奉還の後、戊辰戦争が勃発、京から伏見へ帰陣中狙撃され、流山で官軍に投降、板橋で斬首される。享年三十五歳。
- 近藤周助
- 天然理心流三代目師範。江戸市谷柳町の試衛館を開設、その実践本意の剣術に近藤勇、土方歳三をはじめとする多くの門人が入門、剣術を学んだ。
主な名所
- 近藤勇の墓
- 近藤家一族の墓所として龍源寺墓地内にある。日本全国からファンが訪れる。
- 深大寺
- 天台宗の古刹。毎年3月3日・4日にはだるま市が開催される。深大寺そばが有名。
- 武者小路実篤記念館
- 実篤生前の貴重な資料が展示されており、邸宅も実篤公園として公開されている。
味の素スタジアムー調布の新しいランドマークとして、2001年3月10日にオープンした国内最大級スタジアム。FC東京のホームグラウンドを中心に各種イベント等に利用されている。